反発終了サインが出るのを待とう
夏休み前の大きな下落。 そして、夏休み期間中の反発。 夏休み終了後はというと反発継続。 ちょっと期待外れになっている相場。 そんな相場をさくっと俯瞰してみよう。 まずは米国市場から。 ダウのチャートを見てみよう。 下げた…
I love Stock market|極楽投資生活。人生は逆張り、投資は順張り。 お金の問題はいつもストレスフリーに。
夏休み前の大きな下落。 そして、夏休み期間中の反発。 夏休み終了後はというと反発継続。 ちょっと期待外れになっている相場。 そんな相場をさくっと俯瞰してみよう。 まずは米国市場から。 ダウのチャートを見てみよう。 下げた…
———————————————̵…
———————————————̵…
待ちに待ったトレンド転換。 まずは欧州株式市場からトレンド転換。 そして、次は高値圏推移が続いた米国株式市場がトレンド転換。 最後は、粘りに粘った東京株式市場もようやくトレンド転換。 日欧米の株式市場が足並み揃えて、下降…
———————————————̵…
———————————————̵…
———————————————̵…
———————————————̵…
先日、スモールビジネス経営者のためのお金リテラシーというお題目でお話をさせて頂いた。 とても評判が良かったので、レジュメの一部を紹介しよう。 ちなみに、エッセンスは列挙しているので、ここから掘り下げていくだけ。 もちろん…
初心者でも相場に勝てるか? サラリーマンやOLでも相場に勝てるのか? この2つの質問は何時でも何処でもよく受ける質問である。 特に今年からは、少額投資非課税制度NISAが始まったこともあり、初心者サラリーマン投資家も多い…
さてさて、今日は昨日の問題の解説です。 225先物は、25日移動平均線にタッチして切り返してきました。 ちょっとトレードがしにくいので、こういう時こそ、相場を監視しながら、頭の体操をするのが良さそうですね。 問題を再掲し…
6月末の8日間で4本のセミナーはきつかったが、面白かった。 おそらく密度としては過去最高である。 セミナーで紹介する発想の転換の問題は、今回はボチボチと正解者が出る。 素晴らしい。 大人数のセミナーでもたまに紹介するこの…
———————————————̵…